【レビュー】RG 1/144 MBF-P01-Re2 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ【素組み】

【天空の女王の機体】

こんにちは!

今回はRG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ をレビューしていきます!

型式番号、MBF-P01-RE2 ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ は「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」に登場。

レッドフレームとブルーフレームとの戦闘で中破した天を、オーブの宇宙ステーション、「アメノミハシラ」で改修した機体がこの「天ミナ」

格闘用の武装が主な改修点ですが装甲の増設やヒールの設置が行われました。

そのため、レッドフレームなどと比べると大型になっているのも特徴。

その他にもパイロットの「ロンド・ミナ・サハク」搭乗に合わせて内部の調整も行われています

 

RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ の特徴・仕様

発売日は2017年の3月25日。

定価は3,300円(税込)です。

RGシリーズの22種類目になります。

このキットの最大の特徴は、天ミナの禍々しいフォルムをRGオリジナルの解釈で再現。

黒いパーツにはグロスを使うことで高級感もあります。

1/144スケールでの天ミナの決定版でしょう。

RG 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)

 

説明書

ランナー数は全部で13枚でした。

 

武装 附属パーツ

・攻盾システム「トリケロス改」・オオツノカガミ・トツカノツルギ・ツムハノタチ

・交換用手首x5・パイロットフィギュア・ビームエフェクトx2・台座パーツx2・リード線x3

 

オオツノカガミはレールに沿わす事で伸縮させる事ができます。

 

ビームエフェクトを取り付けれます。

 

曲げることも可能。

 

リード線を付けることで飛ばした状態も再現可能。

保持力はあまりありませんね…

 

腕に取り付けて収納状態に。

この時に余ったレールが上にあるので腕はほとんど動かせなくなります。

 

ビームシールドは大きいので迫力満点

 

爪はクリップを前に押すことで展開できます。

 

RGレッドフレームのパーツが余ります。

頑張れば素のゴールドフレームを作れるのでは…

 

パイロットのミナ様も付属。

 

シール

シールはいつものリアリスティックデカール。

今回はセンサーとツインアイのみ貼りました。

 

素立ち

黒いパーツはグロス、ゴールドの部分はHG百式のような感じ。

 

足首があまり動かないので設置は難しいかな。

 

バックパック

RGオリジナルで各部から金色がのぞいています。

 

バックパックは重いので自立はキツイです。

 

頭部

頭部アップ

ガンダムの中では珍しい形をしていますね。

 

斜めから。

ツインアイはシールで再現。

 

先っぽの赤いパーツは外れやすいので注意が必要。

固定するのが一番かもしれませんね。

 

胸部

胸部アップ

ダクトから見えるゴールドがいい感じですね。

 

斜めから。

ディテールもいい感じ。

 

コックピットは開閉が出来ます。

開ける時に下のパーツに当たるので開けずらかったです。

 

可動範囲は付け根と腹部のロールです。

腹部のロールは本体に角度を付けるとすぐに動いてしまいました。

 

バックパック

バックパックはRGオリジナルの作りですき間からゴールドが覗いているカッコいい作り。

 

最大まで広げるとこんな感じ。

本体より大型なので目立ちます(笑)

 

先は伸縮と角度を付けて動かすことが出来ます。

 

マガノシラホコはリード線を付けて飛ばすことが出来ます。

 

肩部

肩部アップ

肩は片方はブリッツ、もう片方はゴールドフレーム。

 

斜めから。

この部分も黒いグロスになっています。

 

上に動かすことが出来ます。

合わせ目もありませんでした。

 

左肩

基本的にレッドフレームと同じですが端のウイングが追加されています。

 

上に引き上げることが出来ます。

 

引き出すとこんな感じ。

動かすとすぐに肩が外れてしまいます。

この部分も接着した方がいいかも。

 

腕部

腕部アップ

ブリッツの腕はアドヴァンスMSジョイントではなく内部から作っていきます。

 

斜めから。

黒は他の部分と違い、濃い黒でした。

 

横にはトリケロス改を装備可能。

 

左腕

レッドフレームと同じ腕。

上腕に合わせ目ができ、動かすとパーツが外れきます。

 

可動範囲

上腕にはロール軸、2軸構造でよく曲がります。

 

左腕の可動

ブリッツと比べると可動はやや少なめ。

 

最大まであげるとこんな感じ。

頭の角にあたるので注意が必要。

 

腰部

腰部アップ

 

スカートはレッドフレームと同じで小さめ。

 

レールは下に引き下げる事で脚の可動を広げる事ができます。

 

脚部

脚部アップ

レッドフレームと比べると大きく禍々しい見た目。

 

黒と金、所々に見える赤がいい感じ。

 

後ろから。

 

可動範囲

ギリギリ膝たちできます。

付け根が弱いのですぐに弱ってきそう。

 

横へ広げた可動

足首の関節はほぼ動きません。

 

 

かかと上のパーツは動かせます。

 

ポージング

武器を持たせての素立ち。

 

自立はかなり難しいです。

安定する所と倒れる所を探すのが難しい(笑)

 

バックパックを広げると立たせやすくなった気がします。

 

トリケロス改で攻撃!

 

ツムハノタチで攻撃!

相手の機体を傷つけずに撃墜するミナの思想が反映されている武器。

 

「我が名はロンド・ミナ・サハク!」

 

 

オオツノカガミを装備!

 

かなり動かしての感想は、武器の重さに耐えれずに腕が下がってきてしまう所ですね。

 

バックパックを展開!

 

RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ のまとめ

以上、RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ のレビューでした!

このキットの最大の特徴はやはり、天ミナの禍々しいフォルムをRGオリジナルの解釈で再現。

黒いパーツにはグロスを使うことで高級感もありますし1/144スケールでの天ミナの決定版でしょう。

ほとんどのパーツにアンダーゲートがあるのでゲート跡も目立ちません。

可動をさせすぎると弱ってくるのがやはり弱点ですね。

動かして遊ぶならHG、ディスプレイさせて遊ぶならRGだと思います!

レッドフレームと並べて飾りたくなる完成度です。

まだ作ったことがない人は、ぜひ一度作ってみてください。

以上、RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ のレビューでした!

RG 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)