【レビュー】RG 1/144 GNT-0000 ダブルオークアンタ【素組み】

【対話の為の機体】

劇場版 機動戦士ガンダム00 『-A wakening of the Trailblazer-』に登場するダブルオークアンタのRGを作ってみました。

劇中では、主人公の刹那・F・セイエイが「ELS」と名付けられた金属生命体と対話するために搭乗。

ガンダムシリーズでは珍しく、純粋な戦闘用の機体ではなく、「対話のための機体」となっています。(もちろん戦闘力は低くない、むしろ高い)

物語後半に登場するため活躍シーン自体は短いが、ELSとの高速戦闘や、クアンタムバーストのシーンなど、どれも印象に残る活躍でしたね。

 

RG 1/144 GNT-0000 ダブルオークアンタの特徴・仕様

発売日は2016年の5月28日。

定価は2,500円(税別)です。

RGシリーズの作目になります。

ちなみに、ダブルオークアンタの「クアンタ」とは「量子」という意味だそうですよ。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥4,550 (2024/04/27 16:51:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

他のガンダムに比べるとスッキリとしたデザイン

最近のガンダムの中では、わりとスッキリしたデザインだと思うのは僕だけ?

ダブルオーガンダムに比べると、エクシアに先祖返りしたような雰囲気です。

 

左サイドにはGNシールドが。

右サイドから。

 

背面もスッキリ。

00シリーズの機体はバーニアを吹かさないので、デザイン的にスッキリした機体が多いのかも。

どちらかというと、武装で個性を出す機体が多い気がする。

 

頭部

精悍な顔つきの頭部。

メインカメラとツインアイの色分けはシールで再現。

アンテナはかなりシャープなので、折らないように注意が必要。

 

サイドから。

パーツの色分けは完璧。

素組み派には嬉しいが、塗装したい人にとっては細かくて大変かも。

 

後頭部から。

センサー部分の文字はリアルスティックデカールを貼ることで再現しています。

 

胸部・バックパック

胸のGNドライブはクリアパーツ、内部の文字はリアリスティックデカールで再現。

もちろんコクピットも開閉可能になっています。

 

バックパックはかなりスッキリしてる。

GNドライブは取り外し可能です。

 

GNドライブ2基の直結モードも再現可能。

 

まあこのモードで飾る人はあまりいないだろうけど、再現できるというのが大切だと僕は思います。

 

肩部・腕部

じつはクアンタは左右非対称なデザインのMS。

左右でデザインが違います。

まずは右肩から。

前腕部にあるスリットは、GNソードVを固定するためのモールドです。

 

左肩は背中のGNシールドに干渉しないように、やや丸みがあり、小さめにデザインされています。

 

そのため腕の動範囲はかなり広い。

よく考えられたデザインだと思います。

 

腰部

前腰部。

腰のアーマーがないデザインのため、可動範囲が広い。

エクシアやダブルオーとも共通する部分です。

 

後腰部もスッキリしたデザイン。

 

 

脚部

スタイリッシュなデザインの脚部。

このあたりもどことなくエクシアやダブルオーを感じさせる部分。

 

このキットの大きな特徴がツマ先の可動範囲。

 

意味不明なぐらい可動範囲が広くてビックリした(笑)

 

武装

武装は刹那の機体らしく、接近戦がメインのものばかり。

  • GNソードV
  • GNソードビットA×2
  • GNソードビットB×2
  • GNソードビットC×2
  • GNシールド

GNソードVとソードビットを合体させるとバスターソード、バスターライフルになる。

 

これがかなり大きくて、クアンタの全長と同じくらいあります。

重いので、自立はほとんど無理。

アクションベースか台座を使って飾るようにしましょう。

 

付属パーツ

付属のパーツは結構多いです。

  • 1/144 刹那フィギュア
  • 手首パーツ
  • バスターソード用の台座
  • アクションベース用のジョイントパーツ

手首パーツが多いのは嬉しい。

 

シール

RGでは定番の「リアリスティックデカール」が付属。

 

かなり精密で、細かい文字までプリントで再現されています。

 

ポージングさせてみた

 

せっかくなので色々なポーズを取らせて遊んでみた。

ちなみに、クアンタは劇中では宇宙空間の戦闘シーンしかなかったので、アクションベースがあるほうがポージングがキマる。

アクションベースなしだと、武装も大きくて重いので自立しづらいので、ほぼ素立ちポーズぐらいしか取れない。

 

「00クアンタ、未来を切り開く!」

 

「GNソードビット展開!」

ここからビットが飛んでバリアを張ったりします。

 

GNバスターライフル形態。

劇中で超大型ELSの表面を切り裂いていたぶっといアレです。

 

劇中のシーンぽっく。

 

トランザム!

 

 

「切り裂くッ!」

GNバスターソード形態。

劇中で使ってたっけ?

個人的にこの形態は、マキブのクアンタの印象しかない。

 

ソードビットは持たせることも可能。

劇中ではこの使い方はしていないけどね。

マキブではちょっとだけ格闘のときに使ってたね。

 

以下、何枚かポージング。

 

 

RG 1/144 GNT-0000 ダブルオークアンタのまとめ

今回クアンタを組み立ててみて、「あー、ここはこんな構造だったんだ!」みたいな気づきが多かったです。

劇中では動きが早いので、細かい部分のデザインを把握しきれなかったですからね。

また、クアンタはRGシリーズの中ではパーツの数が少ないのでかなり組み立てやすい。

そのため、初めて組み立てるRGとしてもオススメできるキットだと思います。

初心者でも特に迷うことなく、サクサクと組み立てることができるんじゃないかな。

見てのとおり、素組みでも全然カッコイイですよー

ついでに言うなら、組み立てる前に劇場版の00を見てから組み立てるのがオススメ。

マジでテンション上がるから。

一回やってみてください(笑)

以上、「RG 1/144 GNT-0000 ダブルオークアンタ」のレビューでした。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥4,550 (2024/04/27 16:51:27時点 Amazon調べ-詳細)